fc2ブログ

人気の「グランデュオ立川」の委託催事へ行ってみた!

IMG_n0497.png IMG_n0496.png IMG_n0495.png

委託へご協力のアーティスト会員の皆さまへ

いつもご協力ありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
つい先日、3月15日〜21日に開催していた委託催事へ行ってきました。
まだまだ肌寒く、緊急事態宣言中(伺ったのは19日)だったにもかかわらず
春休みのせいでしょうか・・・買い物客で賑わっておりました。
中央線、青梅線、多摩モノレールが乗り入れている
ターミナル駅として乗降客が多いここ立川は
百貨店をはじめ大型ディスカウントショップ、家電量販店もある
一大ショッピングエリア。
イベントは、駅直結でアクセス抜群の「グランデュオ立川」1階での開催でした。
率直な感想ですが、コロナ禍でも「ベアが欲しい」「買い物がしたい」という
お客様がたいへん多いということ。
購入される方はあれもこれもとショッピングを楽しんでいたようです。
それに反してイベントがめっきり減少しているのは寂しい限りなのです。
まだまだ厳しい状況ですが、ココロがささくれている時に
優しくかわいいベア達は癒してくれます。
そんな、待ち望んでいるお客様のためにも、ぜひ委託作品をお待ちしております。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
                                  
委託係 田木

「ペネロペ絵本原画展」

jtba

日にち:2021年2月28日(日)~2022年2月15日(火)
開館時間:10:00~17:00
(最終入館16:30)

作家:
文・構成 アン・グットマン
絵 ゲオルグ・ハレンスレーベン
展示場所:森の美術館(テディベア美術館敷地内別館)
企画協力:オフィス渋谷
協力:日本アニメーション、岩崎書店

コメント:2003年フランスで初めて絵本に登場し、 みんなに愛され続けている3歳のコアラの女の子「ペネロペ」。 絵本に使われた原画約40点を展示しています。

場所:白樺湖畔 蓼科テディベア美術館
長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1522
0267-55-7755

jtba  jtba

「クラインクライン展-ミニチュアの技巧 テディベアとお菓子の造形-」

20210501tate.jpg 20210502tate.jpg


日にち:2021年4月15日(木)~5月31日(月)
開館時間:10:00~17:00
(最終入館16:30)

作家:KYOKOクラインクライン
展示場所:テディベア美術館1Fロビー

コメント:ミニチュア作家KYOKOの作品展。
圧倒的なミニチュアの技巧と、作品への想いで作られた
可愛らしいテディベアとリアルな造形のお菓子たち。
作品を覗いた人は、テディベアの住む小さな小さなの夢の世界へ。
ジオラマ付きの中~大型の力作約10点を展示します。

場所:白樺湖畔 蓼科テディベア美術館
長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1522
0267-55-7755

jtba jtba


「管理室RittiBearを見守る仲間たち 」第2部

2021年8月企画展 大阪のご案内
企画展 3部作 Sala di gestione Guardia 2
「管理室RittiBearを見守る仲間たち 」第2部

jtba

★ 開催期間
8月25日(水)~9月5日(日)
★ 応募期間
・会場応募
8月25日(水)~29日(日)
12:00~17:00
・ホームページ応募
9月1日(水)~5日(日)
★ 販売方法
抽選販売
会場及びホームページにて応募受付
1作品に2名以上応募があった場合は抽選販売とします。
★ 当選者結果発表
9月8日(水)12:00~17:00営業時間内
★ 開催場所
Ritti Bear( リッティ ベア )
〒534-0021 大阪市都島区都島本通1-2-2グラシア都島本通101
tel/fax:06-6924-9400
e-mail:strada@rittibear.com
URL:http://www.rittibear.com
定休日:毎週 月・火曜日
* 最寄駅
OsakaMetro堺筋線 [天神橋筋六丁目駅] 2番出口徒歩7分
OsakaMetro谷町線 [天神橋筋六丁目駅] 2番出口徒歩7分
OsakaMetro谷町線 [都島駅] 3番出口徒歩7分
阪急千里線[天神橋筋六丁目駅] 2番出口徒歩7分
JR環状線[桜ノ宮駅] 西出口徒歩5分
* 最寄バス停
大阪シティバス都島橋バス停徒歩3分(83大阪駅~花博記念公園北口)
大阪シティバス都島本通一丁目バス停徒歩5分 (83 大阪駅~花博記念公園北口)
★ 主催・お問い合せ
Ritti Bear リッティ ベア
tel/fax : 06-6924-9400
e-mail : strada@rittibear.com
URL:http://www.rittibear.com
★ 参加作家 ★
イシカワヨリコ・En・おおたけあやこ・オカムラノリコ・おぐらとうこ・
小原洋子・川本愛子・国本雅之・桑原亜紀・こいしちろる・
コリスミカ・さいとうみき・sae・坂井雅人・shiro・
青扇・高梨匠・玉青・永田あけみ・夏目羽七海・
西原恭・Noe・HAMANAKA・BlueMoon・Heihong・
本田純子・松井さおり・湊敦子・みはらゆき・森脇由美子・
山中由紀・葉・零時ねね計33名( 50音順敬称略 )

展示会場 Mole Gallery(Mole=もぐら)にちなんだ展示会

2021年6月企画展 大阪のご案内
企画展 3部作 MOGURATEN2
「展示会場 Mole Gallery(Mole=もぐら)にちなんだ展示会」
リアルなもぐらからかわいいもぐらまでいろんなもぐら達が集まります


jtba

★ 開催期間
6月23日(水)~7月4日(日)
★ 応募期間
・ギャラリー応募
6月23日(水)~27日(日)
12:00~18:00(最終日17:00まで)
・ホームページ応募
6月30日(水)~7月4日(日)
★ 販売方法
抽選販売 
ギャラリー及びホームページにて応募受付 
1作品に2名以上応募があった場合は抽選販売とします。
★ 当選者結果発表
7月7日(水)11:00~18:00 営業時間内
★ 開催場所 
Mole Gallery
〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町3-3-3芝川ビルB1F
Tel.06-6232-3616
※ 会場への直接のお問い合せはご遠慮下さい。
Mole Galleryは、昭和2年7月竣工の芝川ビルの地下1階にあり、歴史ある古いビルの雰囲気を残した、 Mole & Hosoi Coffees併設の細長く洞穴の様なギャラリースペースです。 旧金庫室だった独特の空気感を生かした飾り気のない空間、ここは飾るモノの本質が出る地階の展示場です。
【アクセス】
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口から左側に徒歩約10秒
13番出口から御堂筋「伏見町3」の信号渡って東へ徒歩約1分
淀屋橋駅から286m
京阪電車 淀屋橋駅からは3番出口を上がって直進すると地下鉄 御堂筋線の13番出口です。
地下鉄 堺筋線 北浜駅 6番出口 西へ徒歩約5分
http://shibakawa-bld.net/access/access.html
芝川ビルフロアーガイド
http://shibakawa-bld.net/floorguide/
Mole & Hosoi Coffees
http://mole-and-hosoicoffees.com/
★ 主催・お問い合せ
Ritti Bear リッティ ベア
tel/fax : 06-6924-9400
e-mail : strada@rittibear.com
URL:http://www.rittibear.com
★ 参加作家 ★
En・おおたけあやこ・加茂美智子・北尾昌子・国本雅之・
kumsolt・桑原亜紀・こいしちろる・コボリサヤカ・shiro・
青扇・たなのうえのともだち・玉青・永田あけみ・夏目羽七海・
ネジト博士・Noe・HAMANAKA・藤本晶子・Heihong・
本田純子・松井さおり・未央・みはらゆき・宮崎美和・
森脇由美子・葉・吉川照美・吉田かつら・零時ねね
計30名( 50音順 敬称略 )

Ritti Bear(リッティ ベア)1dayレッスン

関東 銀座 第1弾 受講者募集中!
★エブリン・ローズ 北尾昌子先生 1dayレッスン

jtba
「猫のミトン」
耳~尻尾先まで38cm
耳~足先まで34cm
カゴ、ハートのクッション、バラのつぼみ付き
縫製済み半完成品キット使用(ヘッドのみ綿詰め済)
キット内容:半完成品キット(ドイツ製ロングアルパカ/ロングモヘア/ディストレスモヘア) ジョイント、オリジナルガラスアイ(ブルー)、刺繍糸、襟飾り(モクバ製レース・エッジリボン)、 化繊綿、樹脂粘土、テグス、ステンレスビーズ、ハート形クッション、カゴ、 アートフラワー(バラのつぼみ)谷本恵美子作
* 講習内容 *
・講習参加はベアの制作経験のある、中~上級者の方に限ります。
・当日までの宿題はございません
・「猫のミトン」は肉球と鼻に樹脂粘土を使用し、オーブンを使いながら制作過程もレッスンします
・猫ならではの立体的なお顔の作り方
・瞼の作り方
・耳をカットして作っていく方法
・ハート形クッションの作り方
★ 日時:2021年 5月8日(土)10:00~17:00
12:00~1時間は昼食
お弁当やドリンクの持ち込みが出来ますのでご自身でご準備下さい (進行状況により時間がずれる場合があります)
★ 講習費:キット代含む
ネコ本体+(バラ・かご・クッション付き)39,000円+税(税込42,900円) ネコ本体の34,300円+税(税込37,730円)
★ 定員:12名
★ 場所:Galerie la (ギャルリーラー)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル 601
アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅10番出口より徒歩1分
https://salondela.com/
銀座の古き良き時代を知る奥野ビルの中のクリエイティブな大人の遊び場です。
* 注意事項 *
・お申し込み後1週間以内に講習費をご入金いただきます。
・予約確定後のキャンセル・返金は出来ません。
・予約確定後にキャンセルの場合はレッスン用のキットのみお届けします。 (その際の送料はお客様の実費負担となります)
・レッスンのお問い合せ・お申し込みに関する連絡は24時間以内に返信しております。24時間以内に返信メールが届かない場合はお手数ですが再度お問い合せ下さい。
・お申し込み・お問い合せ時の返信メールについて
メールソフトなどで迷惑メール設定をされている場合は返信メールが届かない場合がございます。当店メールアドレス[strada@rittibear.com]からのメールを受信できるように、ドメイン設定を行ってからお申し込み・お問い合せをして下さい。
*新型コロナウイルス感染症対策*
・レッスン会場では参加者全てマスク着用で非接触体温計・消毒液・除菌ティッシュも準備し、講師も参加者もフェイスシールド着用の上対応いたします。(参加者用のフェイスシールドは当店が準備いたします。)
※レッスンにお越しの際は自宅でも検温の上、必ずマスク着用でお越し下さい。到着時に着用のマスクは新しいものに着け替えて下さい。37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合、ご参加をお控えいただきますようご協力を宜しくお願い致します。

関西 大阪 第4弾 天六 レッスン 受講者募集中!
★ Meadow Tea 細川祐子先生 1dayレッスン

jtba jtba
「 お花畑で生まれた妖精たち 」
★ 開催日時・講習費
7月24日(土)25日(日)10:00~17:00
講習費:
Memory Bebe (こぐま籠付き)20cm
36,000円+税(税込39,600円)
Snow White Bebe2 (うさぎ籠付き)20cm
34,000円+税(税込37,400円)
12:00~1時間は昼食
お弁当やドリンクの持ち込みが出来ますのでご自身でご準備下さい (進行状況により時間がずれる場合があります)
★ 定員:両日とも各10名
★ 場所:RittiBear リッティ ベア
〒531-0063 大阪市北区長柄東1-5-21-1403
tel:06-6809-6820
※場所が分かりずらい場合はお電話して下さい
* 注意事項 *
・講習参加はベアの制作経験のある、中~上級者の方に限ります
・募集の定員は両日各10名です 先着順に受付け致します
・縫製済み半完成品キットを使用
・キットは講習会当日にお渡しします
・型紙は付きません 当日までの宿題はありません
・お申し込み後1週間以内に講習費をご入金いただきます
・予約確定後のキャンセル・返金は出来ません
・予約確定後にキャンセルの場合はレッスン用のキットのみお届けします
(その際の送料はお客様の実費負担となります)
・レッスンのお問い合せ・お申し込みに関する連絡は24時間以内に返信しております 
24時間以内に返信メールが届かない場合はお手数ですが再度お問い合せ下さい
・お申し込み・お問い合せ時の返信メールについて
メールアドレスの入力ミスやメールソフトなどで迷惑メール設定をされている場合は返信メールが届かない場合がございます
メールアドレスの入力確認と当店メールアドレス[ strada@rittibear.com ]からのメールを受信できるようにドメイン設定を行ってからお申し込み・お問い合せをして下さい
*新型コロナウイルス感染症対策*
・レッスン会場では空気清浄機3台、加湿器4台を完備し、参加者全てマスク着用でこまめに換気をし、非接触体温計・消毒液・除菌ティッシュ・ビニールシート・アクリル板なども準備し、 講師はフェイスシールド着用の上、新しい生活様式を取り入れて三蜜にならないように対応致しております。(必要な場合はお客様にも当店で準備したフェイスシールドを着用して頂きます。) ※レッスンにお越しの際は自宅でも検温の上、必ず不織布マスク着用でお越し下さい。到着時に着用のマスクは新しいものに着け替えて下さい。37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合、 ご参加をお控えいただきますようご協力を宜しくお願い致します。

申込み・問合せ:Ritti Bear(リッティベア)
06-6924-9400(tel/fax)
080-3134-7322
strada@rittibear.com
http://www.rittibear.com

「管理室RittiBearを見守る仲間たち 」第1部

2021年4月企画展 大阪のご案内
企画展 3部作 Sala di gestione Guardia 1
「管理室RittiBearを見守る仲間たち 」第1部

jtba

★ 開催期間
4月21日(水)~5月2日(日)
★ 応募期間
・会場応募 4月21日(水)~25日(日)
12:00~17:00
・ホームページ応募
4月28日(水)~ 5月2日(日)
★ 販売方法
抽選販売
会場及びホームページにて応募受付
1作品に2名以上応募があった場合は抽選販売とします。
★ 当選者結果発表
5月5日(水)12:00~17:00営業時間内
★ 開催場所
Ritti Bear( リッティ ベア )
〒534-0021 大阪市都島区都島本通1-2-2グラシア都島本通101
tel/fax:06-6924-9400
e-mail:strada@rittibear.com
URL:http://www.rittibear.com
定休日:毎週 月・火曜日
* 最寄駅
OsakaMetro堺筋線 [天神橋筋六丁目駅] 2番出口徒歩7分
OsakaMetro谷町線 [天神橋筋六丁目駅] 2番出口徒歩7分
OsakaMetro谷町線 [都島駅] 3番出口徒歩7分
阪急千里線[天神橋筋六丁目駅] 2番出口徒歩7分
JR環状線[桜ノ宮駅] 西出口徒歩5分
* 最寄バス停
大阪シティバス都島橋バス停徒歩3分(83大阪駅~花博記念公園北口)
大阪シティバス都島本通一丁目バス停徒歩5分 (83 大阪駅~花博記念公園北口)
★ 主催・お問い合せ
Ritti Bear リッティ ベア
tel/fax : 06-6924-9400
e-mail : strada@rittibear.com
URL:http://www.rittibear.com
★ 参加作家 ★
あべまさみ・イシイケイキ・伊藤毬乃・岩崎夫佐子・大国早苗・
大竹陽子・小野恵子・木村久美子・くまくろ。さいとうくによ・
佐藤かおり・佐藤真也・澤田雅恵・G*-ROBO・上新眞由美・
高氏佳子・滝澤綾花・Takutoすがわら・棚瀬保野・塚田智子・
鶴田眞利子・長滝浩美・野島真由美・原早結絵・ハラダトモミ・
BAMBI・細川祐子・BonBonま~ちぃ・Yu-ki・yofugetu・
LIEN・.Ray's YuCca計32名( 50音順敬称略 )

『テディベア&アニマル 花博展~Some Flowers~』

jtba

日にち:2021年4月16日(金)~5月7日(金)(水曜定休)
時間:10:00~19:00
場所:タイムロマン1階ショップ テディベアコーナー
〒650-0012神戸市中央区北長狭通4-1-12
問合せ:株式会社タイムロマン
-DOLL&TEDDY BEAR SHOP-
http://www.timeroman.com
※画像は、スペシャルな1体!!の開催の様子です。
Tel&Fax:078-327-4680
メール:info@timeroman.com

コメント:花をイメージした素敵な アニマルちゃんたちが勢揃いたします。
ここだけしか見れない、癒しとワクワクとした 素敵な世界へ、是非お越しくださいませ。

販売方法・詳細はブログとHPにて随時お知らせいたします。
http://www.timeroman.com
http://timeshop.blog33.fc2.com
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示